皆様こんにちは。ラファミド八王子 前島です。
12月に入り、布団から出るのが辛くなってきました。
体調を崩しやすい季節です。
しっかり食べて、たくさん笑って寒さを乗り切りましょう!
まず初めに、、、
今回もまた、初参加の方がいらっしゃいました!
ご参加、ありがとうございます。
どんどん仲間が増え、活気あるSHIP DIET CLUBに
なってきている事を心の底からうれしく嬉しく思います。
さて、本題に入ります。
11月30日に開催しましたSHIP DIET CLUBは
初めて、他事業所さんと合同で行いました。
11月にオープンしたばかりのデイサービス「はみんぐ」さんです!
「芋煮会にぜひ」とお誘いして下さったので
参加させていただきました。
活動前にさっそく
「芋煮とおむすび」をいただきました。
全て手作りだそうです!
おいしくて優しい味に皆様、大満足!
「ごちそうさまでした!」
そして、座学に入ります。
はみんぐの皆様にも参加していただき
ディスカッション形式で行いました。
議題は「冬の健康管理」
質問①
風邪、インフルエンザなどの感染症の予防対策は?
回答
・うがい ・手洗い ・マスク予防 ・アルコール予防
・入浴、睡眠 ・洗濯 ・乾燥予防 ・運動
・バランスのいい食事 ・予防接種 ・日光に当たる
質問②
血圧を上げない為の予防対策はどんなことが効果的か?
回答
・塩分を摂り過ぎない ・運動して汗を流す ・睡眠を摂る
・降圧剤を忘れず飲む ・体重を増やさない
質問③
その他、冬の健康管理で気を付けるといいことは?
回答
・便座を拭く ・マスクで予防する
・ノロウイルスには次亜塩素酸で消毒する
ディスカッション形式にすることで
皆さんが積極的に発言をして下さり
これだけたくさんの回答を得ることが出来ました。
職員が作成した資料に基づいての座学も
必要な時はありますが、このように
「どんなことがあるのかな?」
「普段、どんなことに気を付けていたのかな?」など
考えていただくことも必要で、とても大切な事だと思います。
その後は芝生の庭で運動です。
ストレッチを中心に行いました。
体を動かすことは、健康のためにはもちろんですが
精神的にもいい影響を与えてくれるんです!
あと、怪我をしにくい体にもしてくれるんですよ。
今回も初の試み「はみんぐさんとの合同SHIP DIET CLUB」は
大成功でした。
参加して下さった利用者様、職員の皆さん、ご協力ありがとうございました。
そして、デイサービス「はみんぐ」の皆様ありがとうございました。
次回のSHIP DIET CLUBは12月21日(木)13:30~加住市民センターで行います。
皆様のご参加、お待ちしております。お気軽にお問合せください。
〒192-0012 八王子市左入町414-6
TEL 042-673-2014 ラファミド八王子