季節も進み、すっかり秋めいてきましたね。
寒暖の差が激しいですが皆様体調は崩されていませんか?どうかご自愛ください。
さて、10月27日、エスプリとダイエットクラブの共同企画とし、楽しみながら登山をしカロリーを消費するというコンセプトで高尾山へ行ってきました!
「登山でダイエット」というと、ハードなイメージを持つかもしれませんが、ケーブルカーを利用すれば初心者でも山頂まで登れます。
今回はケーブルカーを利用し山頂を目指しました。
高尾山のような標高600メートルほどの低山であっても、沢山の階段の上り下り、高低差のある所を歩くので、普通のウォーキング以上にダイエットに効果的な有酸素運動になります。
紅葉には少し早かったですが景色と澄んだ空気を楽しみながら、参加された皆さん頑張って歩かれていました。
予定したコースタイム通りに、全員で山頂へ登頂!
利用者様にとっては、普段の運動量を遥かに超える歩行時間になりましたが、怪我なく無事に山頂を踏むことができました。
<1時間登山で消費するカロリー>
体重×0.155=1分あたりの消費カロリー
例 80㎏の人では、80×0.155=12.4カロリー
1時間歩くと、12.4カロリー×60分=744カロリー消費できます。
今回は高低差の少ないコースだったので、この半分と見積もりますが、往復で2時間以上歩いたので、
744カロリーは消費できたと思います。
これは食品に換算すると、ラーメンや、スパゲティー、あんまん2個、オムライス、焼きそば、親子丼、コーラ500ml×3本分。
あれだけ大変な思いをしたのに、その位しか消費しないんですね・・・
普段の生活でしか関わりがなかった利用者様ですが、一所懸命に歩かれる姿で新たな一面、潜在的な力を発見できました。
参加された皆さん、お疲れ様でした!
山頂でみんなで食べたお蕎麦、美味しかったです。
コメントをお書きください